でんじゆうどう‐かねつ【電磁誘導加熱】
⇒誘導加熱
でんじゆうどう‐けんさ【電磁誘導検査】
⇒渦電流探傷試験
でんじゆうどう‐しけん【電磁誘導試験】
⇒渦電流探傷試験
でんじゆうどう‐じゅうでん【電磁誘導充電】
《inductive charge》電源から充電池へ金属接点や専用ケーブルなどを介さずに電力を供給する非接触充電の一方式。二つのコイルの一方に電流を流して磁力を発生させ、もう一方のコイルに電流が...
でんじゆうどう‐らいサージ【電磁誘導雷サージ】
⇒誘導雷サージ
てん‐じょう【殿上】
1 《「でんじょう」とも》宮殿、または殿堂の上。 2 宮中。禁中。 3 「殿上の間(ま)」の略。 4 《2のことをつかさどるところから》蔵人所(くろうどどころ)の異称。 5 殿上の間に昇ること。...
でん‐じょう【電場】
⇒電界(でんかい)
でんじ‐らっぱ【電磁喇叭】
⇒ホーンアンテナ
でんじりゅうたい‐は【電磁流体波】
⇒磁気流体波
でんじりゅうたい‐はつでん【電磁流体発電】
電離した高温ガスを磁界に垂直に流し、電磁誘導によって生じる起電力を利用する発電方式。MHD発電。