ウエート【weight】
《「ウエイト」とも》 1 重量。目方。体重。特に、ボクシング・レスリング・柔道・ウエートリフティングなどの階級にいう。 2 おもり。特に、トレーニングのために身につけるおもり。「—ジャケット」 ...
イメ‐トレ
「イメージトレーニング」の略。
ウィー‐フィット【Wii Fit】
任天堂の家庭用ゲーム機Wiiの専用ゲームソフト。バランスWiiボードという板状のコントローラーに乗り、体全体を動かすことで操作する。体重や体格指数(BMI)を測定したり、さまざまなトレーニングや...
いじ・める【苛める/虐める】
[動マ下一] 1 弱いものを苦しめ、痛めつける。つらく当たる。さいなむ。「小犬を—・める」「同級生によってたかって—・められる」 2 ことさらに厳しく扱う。「トレーニングでからだを—・める」
エス‐エス‐ティー【SST】
《social skills training》⇒ソーシャルスキルトレーニング
アスレジャー【athleisure】
《athletic(アスレチック)+leisure(レジャー)からの造語》スポーツジムでトレーニングの際に着用するような運動着を、街着のコーディネートに取り入れたファッションのこと。
アンクル‐ウエート【ankle weights】
《「アンクルウエイト」とも》筋力トレーニングなどのために、足首に巻くおもり。
ウエート‐ジャケット【weight jacket】
陸上競技のトレーニングのために、おもりをつけてわざと重くしたジャケット。
エヌ‐シー‐アイ【NCI】
《National Cancer Institute》米国の国立癌(がん)研究所。米国国立衛生研究所の構成機関。リハビリテーション・診断・予防および処理などに関する研究、トレーニング、健康情報普...
おも‐め【重め】
[名・形動]やや重いこと。少し重い感じがすること。また、そのさま。「—のバーベルでトレーニングする」⇔軽め。