ドライアッド【dryad】
ギリシャ神話で、森の妖精。また、木の精。ドリュアス。
ドライ‐イースト【dry yeast】
⇒乾燥酵母(かんそうこうぼ)
ドライ‐ウエイト【dry weight】
1 体内に余分な水分がなく、血圧が正常で、心胸郭比が50パーセント以下のときの体重。透析療法で患者の目標体重となる。乾燥体重。基礎体重。 2 ⇒乾燥重量2
ドライ‐ウェル【dry well】
原子炉格納容器の圧力抑制プール以外の部分。圧力容器など主要な設備が収納されている。→ウエットウェル
ドライ‐エージング【dry aging】
熟成肉の製造方法の一つ。温度や湿度を適切に管理した保管庫内で風を当てて乾燥させることにより、うまみを凝縮させる。→ウエットエージング
ドライ‐エッチング【dry etching】
半導体集積回路などの微細回路を作製する際、プラズマガスやイオンを用いて、不必要な部分を取り去ること。乾式エッチング。→エッチング3 →プラズマエッチング
ドライ‐エリア
《(和)dry+area》地下室を持つ建築物の外壁に接する空堀。地下室の防湿・通風・採光のために設ける。 [補説]英語ではareaway
ドライ‐カレー
《(和)dry+curry》野菜とひき肉をいためてカレー粉を入れたもの。ご飯にかけて食べる。また、カレー粉で味を付けたいためご飯。
ドライカンター【dreikanter】
「三稜石(さんりょうせき)」に同じ。
ドライ‐キャスク【dry cask】
⇒乾式キャスク