ナイアガラ‐オン‐ザ‐レイク【Niagara-on-the-Lake】
カナダ、オンタリオ州南東部の町。オンタリオ湖に注ぐナイアガラ川の河口に位置する。19世紀、イギリス植民地時代にアッパーカナダ(現在のオンタリオ州)で最初の総督官邸が置かれ、首都として栄えた。近郊...
ナイアガラ‐の‐たき【ナイアガラの滝】
《Niagara》米国とカナダの国境にある大きな滝。エリー湖からオンタリオ湖へ流れるナイアガラ川にかかる。ゴート島とルナ島で3分され、西からカナダ滝(落差53メートル、幅670メートル)、ブライ...
ナイアガラ‐はんとう【ナイアガラ半島】
《Niagara Peninsula》カナダ、オンタリオ州南東部の半島。オンタリオ湖とエリー湖に挟まれた地域をさす。主な都市はハミルトン、ナイアガラフォールズ、セントキャサリンズ。同国有数のワイ...
ナイアガラ‐フォールズ【Niagara Falls】
米国ニューヨーク州西部の都市。ナイアガラ川を挟み、カナダのオンタリオ州の同名都市と隣接する。ナイアガラの滝がある。
カナダ、オンタリオ州南東端の都市。ナイアガラ川を挟み、米国ニューヨーク州の...
ナイアガラ‐ワインルート【Niagara Wine Route】
カナダ、オンタリオ州南東部、ナイアガラ地域のワイン産地の通称。ナイアガラ‐オン‐ザ‐レイクの周辺に数多くのワイン醸造所があり、特に高品質のアイスワイン(凍ったブドウで作るワイン)は世界的に知られ...
はらじり‐の‐たき【原尻の滝】
大分県豊後大野市にある滝。幅120メートル、落差20メートル。横幅が広いことから「東洋のナイアガラ」と称される。
ばく‐ふ【瀑布】
高い所から白い布を垂らしたように、直下する水の流れ。滝。飛泉。「ナイアガラ—」《季 夏》
バッファロー【Buffalo】
米国ニューヨーク州西部の都市。エリー湖東岸にあり、五大湖水運の要港。製鉄業をはじめとする重工業が発達した。ナイアガラの滝観光の拠点。人口、行政区27万(2008)。
ふきわれ‐の‐たき【吹割の滝】
群馬県北東部、片品川中流の渓谷にある滝。落差約7メートル、幅約30メートル。V字型の溝に流れ込んでおり、滝が巨大な岩を二つに吹き割ったように見えることからこの名が付いた。「東洋のナイアガラ」とも...
メープル‐かいどう【メープル街道】
《Maple Route》カナダ東部、オンタリオ州とケベック州にまたがるセントローレンス川沿いの観光ルートの通称。ナイアガラフォールズ、トロント、オタワ、モントリオール、ケベックなどの都市にまた...