くさ・る【腐る】
[動ラ五(四)] 1 細菌の作用で植物性・動物性のものが分解して変質する。食物などがいたむ。腐敗する。「魚が—・る」 2 からだの組織が破れ崩れる。うみただれる。「凍傷で指先が—・る」 3 木...
きょうせい‐ブラウズ【強制ブラウズ】
ウェブ上のリンクからではなく、ブラウザーのアドレスバーに直接URLを入力し、公開していないファイルやディレクトリーにアクセスすること。アクセス制御が不十分なウェブサイトやウェブアプリへの不正アク...
聞(き)き耳(みみ)潰(つぶ)・す
わざと聞かないふりをする。「呼びかけるのに、何で—・すのぢゃ」〈伎・韓人漢文〉
カトラリー【cutlery】
食卓用のナイフ・フォーク・スプーンなどをまとめていう語。また、刃物類一般についてもいう。
かみきり‐こがたな【紙切り小刀】
紙を切るのに使う小刀。紙切り。ペーパーナイフ。
かま‐とと【蒲魚】
知っているくせに知らないふりをして、上品ぶったりうぶを装ったりすること。また、その人。多く女性についていう。 [補説]蒲鉾(かまぼこ)は魚(とと)か、と尋ねたことに由来するという。近世末、上方の...
キーナイ‐はんとう【キーナイ半島】
《Kenai Peninsula》米国アラスカ州南部の半島。クック湾とプリンスウィリアム湾に挟まれ、基部に同州最大の都市アンカレジが位置する。全長約240キロメートル。キーナイ山地を中心とするキ...
きき‐しの・ぶ【聞き忍ぶ】
[動バ四]聞いても黙っている。聞こえないふりをする。「心やましううち思ひて—・び給ふ」〈源・横笛〉
せいよう‐こがたな【西洋小刀】
ナイフのこと。
そ‐しら‐ぬ【素知らぬ】
[連体]知っているのにそうでないふりをするさま。「—顔で行き過ぎる」