タブレット‐パソコン
《tablet personal computerから》液晶ディスプレーなどの表示部分にタッチパネルを搭載し、ペンや指で操作するパーソナルコンピューターの総称。小型軽量で携帯性に優れた機種が多く...
ダイナブック【Dynabook】
1 パーソナルコンピューターが登場する以前に、米国の計算機科学者、アラン=ケイが提唱した理想的な小型コンピューターの概念モデル。 2 東芝が開発・販売するノートパソコンのブランド名。
チュイルリー‐こうえん【チュイルリー公園】
《Jardin des Tuileries》フランス、パリのセーヌ川右岸、ルーブル宮殿からコンコルド広場まで続く公園。16世紀、ルーブル宮殿の西側にあったチュイルリー宮殿の庭園として造営され、1...
ちょう‐めん【帳面】
ものを書くために紙をとじて作った冊子。ノート。また、広く帳簿のこと。
ツーインワン‐ピーシー【ツーインワンPC】
《2 in 1 PC》タブレット型端末としても使用できるノートパソコン。タッチパネル式ディスプレーとキーボードを備えるが、キーボード部分を裏側に折り返したり分離したりして、ディスプレー単体でも使...
ツースピンドル‐ノート
《2-spindle notebook PCから》外部記憶装置として、ハードディスクと一つのディスクドライブを搭載したノートパソコン。ディスクドライブはふつう光学ドライブをさすが、フロッピーディ...
て‐あか【手垢】
手のあか。手でさわったために、その物についたよごれ。「—を落とす」「—にまみれたノート」
ティー‐ディー‐ピー【TDP】
《thermal design power》コンピューターの、マイクロプロセッサーの設計上想定される最大発熱量。単位はワット。小型コンピューターの筐体(きょうたい)(容器)に取り付ける冷却装置や...
テザリング【tethering】
《「テザーリング」とも》データ通信機能をもつスマートホンをモデム代わりにして、ノートパソコンやPDAなどをインターネットに常時接続させる手法。または、その機能のこと。
デタッチャブル‐ピーシー【デタッチャブルPC】
《detachable PC》ツーインワンPCのうち、キーボードとタッチパネル式ディスプレーを分離して、ディスプレー単体でも使用できるもの。デタッチャブルノートパソコン。デタッチャブルノートPC。