ハンギング‐バスケット【hanging basket】
空中につるしたり、壁に掛けたりして用いる植木鉢や植木鉢を入れる籠。つりかご。また、その鉢に植物を植え込んだもの。
ハンギング‐フック【hanging hook】
園芸で、ハンギングバスケットをぶら下げるための器具。また、一般に、物をぶら下げるために、天井などから下げたり、壁に取り付けたりした器具。
はん‐く【半句】
ひとことにも足りないほどのわずかな言葉。「一言—もおろそかにしない」
アーロン【Henry Louis Aaron】
[1934〜2020]米国のプロ野球選手。アトランタブレーブス、ミルウォーキーブリュワーズなどに所属。1974年にベーブ=ルースの記録を塗り替える通算715号本塁打を記録。引退までに通算755本...
はん‐くう【半空】
天のなかほど。なかぞら。「—に仰ぎたる煙火の明滅を」〈芥川・開化の殺人〉
はん‐クオーク【反クオーク】
クオークの反粒子。クオークと質量・スピンは同じで、電荷は−1/3eまたは+2/3e。色荷(カラー)とよばれる三つの自由度については、対となるクオークがもつ赤・青・緑の色に対し、それぞれの余色をもつ。
ばん‐くつ【盤屈/蟠屈】
[名](スル)《「はんくつ」とも》まがりくねること。「古松の—したる盆栽あり」〈鉄腸・花間鶯〉
はん‐クラ【半クラ】
《「半分クラッチ」の略》自動車で、クラッチが完全にはつながっていない状態。半クラッチ。
ハング【hang】
[名](スル) 1 つるすこと。掛け下げること。また、垂れ下がること。 2 「ハングアップ」に同じ。「—して画面のカーソルが動かない」 3 「オーバーハング」の略。「岩壁中央の—帯」
ハングアウト‐ミート【Hangout Meet】
⇒グーグルミート