アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
アルト‐きごう【アルト記号】
五線の第3線を一点ハ音とするハ音記号の一種。今日では主にビオラの楽譜に用いる。
おんぶ‐きごう【音部記号】
五線譜上の音の高さを定める記号。ト音記号(高音部記号)・ハ音記号(中音部記号)・ヘ音記号(低音部記号)の3種がある。
ソプラノ‐きごう【ソプラノ記号】
《soprano clef》ハ音記号の一。五線の第1線上に中央ハ音をおく記号。→音部記号
ちゅうおんぶ‐きごう【中音部記号】
⇒ハ音記号
テノール‐きごう【テノール記号】
《tenor clef》ハ音記号の一。五線の第4線を一点ハ音としたもの。声楽のほか、チェロ・ファゴットなどの声部に使用。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る