ハード‐ロー【hard law】
《「ソフトロー」に対する語》国家・自治体・企業・個人に対して強制力を持つ規則。法律・法令・条例など。
ハード‐ワイヤリング【hard wiring】
電気・電子部品を、ケーブルなどで配線接続すること。
ハードワイヤード‐エヌ‐シー【hard-wired NC】
NC工作機械において、基本的機能をハードウエアで組み上げているもの。NCとしては初期の方式。→エヌ‐シー(NC)
ハード‐ワーカー【hard worker】
熱心な働き手。また、勉強家。
ハード‐ワーク【hard work】
きつい仕事。重労働。
ハーナウ【Hanau am Main】
ドイツ中部、ヘッセン州の都市。マイン川と支流キンツィヒ川の合流地点に位置し、中世より交通の要衝として発展。グリム兄弟の生誕地。カッセルを経てブレーメンに至るメルヘン街道の南の起点。
ハーヌル‐ウムダーン【Khan al-Umdan】
イスラエル北部の都市アッコの旧市街にある隊商宿。オスマン帝国の総督アフマド=アル=ジャッザールにより18世紀末に建造。2001年に「アッコの旧市街」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。
ハーネス【harness】
1 ロッククライミングで、クライマーがロープ(ザイル)を体に結びつけるために装着する安全ベルトの一種。墜落時のショックをやわらげたり、懸垂下降のときに安定した姿勢を保ったりするのに役立つ。 2 ...
ハーバリウム【herbarium】
1 植物標本。植物標本室。 2 ドライフラワーなどを入れ、オイルで満たした観賞用の小瓶。
ハーバリスト【herbalist】
ハーブに親しむ人。ハーブの採集者。また、ハーブを用いる人。