アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
生物由来油から作られたディーゼルエンジン用の燃料。菜種油などの植物油や使用済みのてんぷら油などにメタノールを加えてグリセリンを除去するなどの方法で粘度を低下させ、燃料として使用できるようにしたもの。軽油の代替燃料として注目され、地球温暖化対策の一つとして、ごみ収集車や公営バスなど公共交通機関への導入が進められている。BDF(bio diesel fuel)。→バイオマス燃料
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:gooニュース
バイオディーゼル燃料、ひき船や荷役機械に利用 四日市港で実証実験
植物油からつくられるバイオディーゼル燃料を、船舶や荷役機械の燃料として利用する実証実験が、三重県四日市市の四日市港で進められている。28日には、四日市港管理組合のひき船に給油した。 ひき船桟橋に係留中の「ちとせ丸」(196トン)に給油したのは、A重油にバイオディーゼル燃料を1%混ぜた混合油20キロリットル。同組合によると、1カ月半~2カ月間、航行できるという。
朝日新聞(地域)2025/01/31 10:00
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位