場数(ばかず)を踏(ふ)・む
経験を積む。多くの経験を積んで馴れる。「さすが—・んでいるだけのことはある」
ばか‐たか・い【馬鹿高い】
[形][文]ばかたか・し[ク]値段などが、並はずれて高い。「こんな—・い物は買えない」
ばか‐たれ【馬鹿たれ】
「ばか」を強めた語。人をののしっていうときに用いる。
ばか‐ぢから【馬鹿力】
あきれるほどの強い力。「—を出す」「火事場の—」
ばかップル【バカップル】
《「馬鹿」と「カップル」を合わせた語》俗に、非常識な言動で周囲に迷惑をかけたり、嘲笑されたりするカップル。
ばか‐づら【馬鹿面】
間抜けた顔つき。あほうづら。
ばか‐ていねい【馬鹿丁寧】
[名・形動]並みはずれて丁寧なこと。また、そのさま。「—なあいさつ」
ばか‐でか・い【馬鹿でかい】
[形]並はずれて大きい。やたらと大きい。「—・い靴」
馬鹿(ばか)と鋏(はさみ)は使(つか)いよう
切れない鋏にも使いようがあるように、ばかも使い方しだいでは役に立つ。
ばか‐どり【馬鹿鳥】
アホウドリの別名。