ちいきおこし‐きょうりょくたい【地域おこし協力隊】
人口減少や高齢化などが進む地域で、都市地域の住民を地方自治体が受け入れ、農林水産業の応援、地域ブランドや地場産業の開発・販売・宣伝、環境保全環境等の活動に従事してもらいながら、その地域への定住・...
なん‐ちゃっ‐て
[連語]《副助詞「なんて」+動詞「言う」+連語「ちゃう」+助詞「て」の「なんて言っちゃって」から変化したもの》 1 などと言ってしまって。俗に、何かを言った後に、それが失言や誇張、嘘などであった...
ナプシーコピエ‐どおり【ナプシーコピエ通り】
《Na Příkopě》チェコの首都プラハの中心部、旧市街と新市街の境界をなす通り。バーツラフ広場と共和国広場を結ぶ。銀行・レストラン・カフェ・高級ブランド店が並ぶプラハ随一の繁華街として知られ...
ネーム‐タグ【name tag】
商品の製造メーカー・ブランド・デザイナーなどの製造責任を表す布製または革製の商標。
ニュー‐きもの【ニュー着物】
《ふつう「ニューキモノ」と書く》DCブランドのデザイナーなどによって作り出された新しい感覚の着物のこと。
ノリータ【Nolita】
《North of little Italy》米国ニューヨーク市マンハッタン南西部の地区。名称は「リトル‐イタリーの北」を意味する。高級ブランド店やレストランなどが集まる地区として知られる。
トーン‐アンド‐マナー【tone and manner】
主に広告やブランド戦略における、デザインやメッセージなどの一貫性、統一感。トンマナ。
ハイブリッド‐フォージーエルティーイー【Hybrid 4G LTE】
ソフトバンク(旧ソフトバンクモバイル)が提供する、高速無線データ通信規格LTEのサービスブランド名。同社のTD-LTEを採用するSoftBank 4Gと、FDD-LTEを採用するSoftBank...
のれん‐だい【暖簾代】
1 商家で、長年勤めた奉公人が独立するときに出してやる資本金。 2 企業のもつブランド力、製造販売などの知識技術、顧客との関係、従業員の能力など、無形の資産。企業買収の場合、買収価格から買収され...
ドンコイ‐どおり【ドンコイ通り】
《Duong Dong Khoi》ベトナム南部の都市ホーチミンの市街中心部にある通り。サイゴン大教会からサイゴン川に向かって南東に延びる。デパート、レストラン、高級ブランド店などが並び、フランス...