ビトシャ‐どおり【ビトシャ通り】
《Bulevard Vitosha/Булевард Витоша》ブルガリアの首都ソフィアの中心部にある通り。名称はソフィア南郊のビトシャ山に由来し、単にビトシカと呼ばれることもある。聖ネデリ...
ピー‐ツー‐シー【PtoC/P2C】
《person to consumer》個人が企画・制作した商品やサービスを、直接消費者に販売すること。SNSで多数のフォロワーをもつインフルエンサーがブランドを構築したり、ECサイト内で自分の...
ピー‐ビー【PB】
《private brand》⇒プライベートブランド
ビエラ‐けいたい【VIERAケータイ】
パナソニックモバイルコミュニケーションズ製のワンセグ放送に対応した一部の携帯電話の通称。パナソニック製のテレビブランドビエラにも使われる高画質技術を搭載する機種に使用される。
ビエラ【VIERA】
《vison(映像)+era(時代)からの造語》パナソニックが販売するプラズマテレビと液晶テレビのブランド名。平成15年(2003)より使用。同グループ会社の製品であるワンセグ放送対応の携帯電話...
ビエラ‐リンク【VIERA Link】
パナソニックが採用する、HDMI接続したデジタル対応のテレビやAV機器を相互に連携させる機能のこと。リモコン1台で複数のAV機器を統一的に操作することができる。同社の液晶テレビ・プラズマテレビの...
ピットストリート‐モール【Pitt Street Mall】
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州の州都シドニーの中心街にある歩行者天国。シティーを南北に走るピットストリートの一部であり、大手百貨店や有名ファッションブランド店が並ぶ。シドニー随一のショ...
ひかりサービス‐おろし【光サービス卸】
光ファイバーの回線網をもつ大手通信事業者が、他の事業者向けに回線網および関連設備を利用するサービスを卸売すること。回線網をもたない事業者でも光回線サービスを自社ブランドとして顧客に提供することが...
ピカデリー‐サーカス【Piccadilly Circus】
英国の首都ロンドン、ウエストエンドにある広場。ロンドンきっての繁華街ピカデリーとリージェントストリートの結節点に位置する。周辺には劇場、高級ブランド店、レストランなどが集まり、常に多くの人で賑わう。
アイコン【icon】
1 コンピューターで、ファイルの内容やプログラムの機能などを絵文字にしてディスプレー上に表示した図形・記号。 2 偶像。あこがれや崇拝の的となるもの。また、象徴的なもの。イコン。「ファッション—...