ジャルジン【Jardins】
ブラジル南東部の都市サンパウロの一地区。市街南西部に位置する。オスカーフレイル通り沿いに高級ブランド店などが集まり、サンパウロ随一のショッピング街として知られる。ジャルディン。
シンクパッド【ThinkPad】
中国のレノボ社が製造・販売するノートパソコンのブランド名。もとは米国のIBM社が製造していたもので、2005年よりレノボ社の製品。
スピガ‐どおり【スピガ通り】
《Via della Spiga》イタリア北部、ロンバルディア州の都市ミラノ中心部にある通り。世界的に有名なファッションブランド店、宝飾品店が並び、モンテナポレオーネ通りとともに、ミラノきっての...
スーパー‐ブランド
《(和)super+brand》世界的に人気のある超一流のファッションブランド。一般的にはオートクチュール・プレタポルテ系ではないシャネル・グッチ・プラダ・フェラガモなどをいう。
しん‐こう【信仰】
[名](スル)《古くは「しんごう」》 1 神仏などを信じてあがめること。また、ある宗教を信じて、その教えを自分のよりどころとすること。「—が厚い」「守護神として—する」 2 特定の対象を絶対のも...
クライスラー【Chrysler Group LLC】
米国の自動車会社。1925年、W=P=クライスラーが設立。クライスラー、ジープ、ダッジなどのブランドをもつ。ゼネラルモーターズ、フォードとともにビッグスリーとよばれ、世界の自動車産業を主導した。...
クネズミハイロバ‐どおり【クネズミハイロバ通り】
《Ulica Knez Mihailova》セルビアの首都ベオグラードにある通り。1867年に建設され、城塞(現在のカレメグダン公園)と旧市街中心部を結ぶ。レストラン、カフェ、高級ブランド店が並...
ダイレクトレスポンス‐こうこく【ダイレクトレスポンス広告】
《direct response advertising》商品の注文・サービスについての問い合わせなど、顧客からの直接的な反応を目的とした広告。レスポンス広告。→ブランド広告
インバナー‐サーベイ【in-banner survey】
インターネット広告で、通常広告に加え、企業イメージや認知度についてアンケート用のバナーをランダムに表示し、広告に接触したグループと接触していないグループの広告の効果を、リアルタイムで計測する手法...
イメージ‐リサーチ【image research】
商品・ブランド・企業などのイメージがどのような現状にあるのかを、競合を含め、消費者・自社社員・取引先などを対象として調査すること。