プロレタリアート【(ドイツ)Proletariat】
階級としてのプロレタリア。無産階級。労働者階級。⇔ブルジョアジー。
よるのみだらなとり【夜のみだらな鳥】
《原題、(スペイン)El obsceno pájaro de la noche》ドノソの長編小説。1970年刊。聾唖(ろうあ)の老人による独白の形式で、ブルジョア階級の無惨な崩壊ぶりを描いた。現...
プロレタリア‐どくさい【プロレタリア独裁】
プロレタリアが革命によって得た権力を維持・強化するために、ブルジョアジーを強制支配すること。資本主義社会から共産主義社会へ移行する過渡期の政治形態とされる。
プロレタリア【(ドイツ)Proletarier】
1 古代ローマの最下層の市民。 2 資本主義社会において、生産手段を持たず、自分の労働力を資本家に売って生活する賃金労働者。また、その階級。無産者。⇔ブルジョア。
プチ‐ブル
「プチブルジョア」の略。「—根性」
ブルジョアジー【(フランス)bourgeoisie】
《「ブルジョワジー」とも》階級としてのブルジョアをさす語。市民階級。有産階級。現在では資本家階級と同義。⇔プロレタリアート。
フランス‐かくめい【フランス革命】
1789年に始まるフランスの市民革命。絶対制末期の失政に抗議するブルジョアや一部貴族に一般民衆が加わって起こされた。バスチーユ牢獄(ろうごく)襲撃に始まり、封建的特権の廃棄、人権宣言へと発展した...
ブルジョワ【(フランス)bourgeois】
⇒ブルジョア
ブルジョワジー【(フランス)bourgeoisie】
⇒ブルジョアジー
さんじゅうにねん‐テーゼ【三十二年テーゼ】
昭和7年(1932)、コミンテルンが日本共産党に指示した運動方針。日本革命の性質を、社会主義革命への強行的転化の傾向をもつブルジョア民主主義革命と規定し、講座派の理論的支柱となった。→二十七年テーゼ