ブルーギル【bluegill】
サンフィッシュ科の淡水魚。全長約20センチ。体形はタイに似て、灰褐色で、えらぶた後端が黒っぽい。北アメリカ原産で、日本には昭和35年(1960)渡来。原産地では40センチに達する。ルアーフィッシ...
ブルークマン【Karl Brugmann】
[1849〜1919]ドイツの言語学者。青年文法学派の中核としてインド‐ヨーロッパ語学・比較言語学の研究に多大な業績を残した。著「インド‐ゲルマン語比較文法綱要」など。
ブルーグラス【bluegrass】
アメリカのカントリー音楽。フィドル・ギター・5弦バンジョー・マンドリンなどを用いる。
ブルー‐グラミー【blue gourami】
東南アジアの淡水にすむ魚。ペットとして人気がある。
ブルーサイト【brucite】
⇒ブルース石
ブルー‐シフト【blue shift】
⇒青方偏移
ブルー‐シート
《(和)blue+sheet》青色をした合成樹脂製の防水布。多く、建築・工事現場などで用いられる。
ブルー‐シーフード【blue seafood】
資源量が比較的豊富な水産物。これを優先的に消費することで、枯渇が懸念される水産物が保護される。また、その水産物の選定制度。米国の非営利団体セイラーズフォーザシーが審査し選定する。
ブルー‐ジェット【blue jet】
雷雲上空で発生する放電・発光現象。成層圏の高度約30キロメートルから70キロメートル付近で見られ、上に向かって伸びる細長い形で、青く輝く。雷放電と必ずしも同期せず、単体で発生する。スプライトやエ...
ブルージオ‐ばし【ブルージオ橋】
《Kreisviadukt Brusio》スイス南東部、グランビュンデン州にあるレーティッシュ鉄道ベルニーナ線のループ橋。1908年に石造アーチによる高架橋として建造。急勾配で急曲線のループを描...