ピー‐アイ‐オー【PIO】
《programmed I/O》⇒プログラム制御方式
ピー‐イー‐エフ‐シー【PEFC】
《Programme for the Endorsement of Forest Certification Schemes》国際的な森林認証制度の一つ。国際NGOのPEFC評議会が運営。欧州各...
ピーアイオー‐モード【PIOモード】
《programmed I/O mode》⇒プログラム制御方式
ビー‐エー‐ディー‐イー‐エー【BADEA】
《Arab Bank for Economic Development in Africa》アフリカ経済開発アラブ銀行。アラブの石油資金により、開発プロジェクトへの融資やアラブとアフリカの貿易金...
ビーエヌ‐きほう【BN記法】
《Backus Naur form》コンピューターのプログラミング言語などの構文を定義するために用いられる記述言語の一。考案者の名前の頭文字から、バッカス記法、バッカスナウア記法とも呼ばれる。
ピー‐エッチ‐エー【PHA】
《potentially hazardous asteroids》潜在的に地球と衝突する恐れがある小惑星の総称。地球近傍小惑星のうち、地球に0.05天文単位(約750万キロメートル)以内に接近し...
ハレ‐だいがく【ハレ大学】
《Universität Halle》ドイツ東部、ハレ市にある大学。1694年プロイセン王フリードリヒ3世により創設。学問・思想の自由を大学の本質として重んじた。1817年、ウィッテンベルク大学...
はちビット‐パソコン【8ビットパソコン】
《8bit personal computer》CPUに8ビットのマイクロプロセッサーを搭載したパーソナルコンピューター。1970年代後半から1980年代前半に登場した。
バック‐ドロップ【back drop】
プロレスの技の一。相手の背後から腰に両手を回し、自分の体を反らせながら相手を後方に投げつけるもの。
バッシュ【Bash】
《Bourne again shell》UNIX(ユニックス)系のオペレーティングシステムで、ユーザーの入出力の操作を担う標準的なシェルプログラムの一。コマンド名はbash。1988年にボーンシ...