でんき‐すいしん【電気推進】
1 モーターを用いて船を推進させる方法。 2 人工衛星や宇宙探査機などで、電気的なエネルギーを利用する推進技術。イオンを強い電場で加速するイオンエンジン、ホール効果を利用するホールスラスターなど...
アデレード‐フェスティバルセンター【Adelaide Festival Centre】
オーストラリア、南オーストラリア州の州都アデレードにある多目的施設。市街中央、トレンス川南岸に位置する。1973年に開設。コンサートホール、劇場、野外ホールなどで構成され、隔年で3月に行われるア...
ジョホール‐バル【Johor Bahru】
マレーシア、マレー半島南端の都市。ジョホール州の州都。ジョホール水道で隔てられたシンガポールと陸橋で結ばれ、往来が盛ん。同国第2の規模をもつ。19世紀半ば、同地を支配したスルターンによって建設さ...
トポロジカル‐そうてんい【トポロジカル相転移】
物質の厚みが原子サイズ程度の実質的に二次元と見なせる系や原子が糸のように連なった一次元の系など、ある特別な条件において生じる相転移。このような物質の状態はトポロジカル相とよばれ、電子は質量が零の...
シンガポール‐とう【シンガポール島】
《Singapore Island》マレー半島南端に位置する島。シンガポール共和国の本島を成し、首都シンガポールがある。マレーシアのジョホール州との間は、ジョホールシンガポールコーズウエーとマレ...
ジョホール‐すいどう【ジョホール水道】
《Strait of Johore》マレー半島南端とシンガポール島を隔てる狭い水道。長さ約57キロメートル、最狭部の幅1100メートル。マレーシアの都市ジョホールバルとシンガポールの間は、ジョホ...
コンシード【concede】
[名](スル) 1 認めること。承認すること。 2 ㋐スポーツで、試合終了前に、自分や自チームの敗北を認めること。 ㋑ゴルフのマッチプレーで、相手の次のショットがカップインしたものと見なしてホー...
シャーラマール‐ていえん【シャーラマール庭園】
《Shalamar Gardens》パキスタン北東部、パンジャブ州の都市ラホールにあるムガル様式の庭園。旧市街の東部に位置する。17世紀半ば、ムガル帝国第5代皇帝シャー=ジャハーンにより王族の保...
シキホール‐とう【シキホール島】
《Siquijor Island》フィリピン中央部、ビサヤ諸島南部の島。セブ島の南、ネグロス島の南東に浮かび、航路で結ばれる。全域がシキホール州に属す。州都は北西岸のシキホール。白い砂浜とサンゴ...
ジャクソンホール‐かいぎ【ジャクソンホール会議】
米国ワイオミング州ジャクソンホールで毎年開催される経済政策シンポジウムの通称。カンザスシティー連邦準備銀行が主催し、世界各国から中央銀行総裁・政治家・学者・エコノミストが参加する。ジャクソンホー...