ラップ‐コート【wrap coat】
ボタンの類で留めず、前を深く打ち合わせて着る女性用コート。
ラジオ‐ボタン【radio button】
コンピューターの操作画面において、複数の選択肢からひとつだけを選択する場合に用いられるボタン。複数の選択肢を選択する場合は、チェックボックスが使われる。
りょう‐まえ【両前】
洋服の上着やコートの打ち合わせを深くして、ボタンを2列につけたもの。ダブルブレスト。ダブル。
ゆき‐ぼうし【雪帽子】
1 雪を防ぐため、頭から体の上部にかけてかぶるもの。《季 冬》 2 大きな雪片となって降る雪。ぼたん雪。
リセット‐ボタン【reset button】
1 機器を初期状態に戻す操作をするためのボタン。 2 (比喩的に)状況を最初に戻す、または、切り替えるためのきっかけ。「—を押すことで新たな関係を築きはじめる」
リリース【release】
[名](スル) 1 束縛を解いて放つこと。解放すること。「釣った魚を—する」 2 音楽アルバムやアプリケーションソフトなどを発売すること。情報や記事などを発表すること。「公演のライブ盤が—される...
やわらかいボタン
《原題Tender buttons》米国の詩人スタインの処女詩集。1914年刊。別邦題「やさしいボタン」。
れん‐しゃ【連写】
[名](スル)カメラのシャッターを連続して切ること。シャッターボタンを押している間、撮影が続けられる。デジタルカメラの場合、記憶媒体に撮影画像のデータを書き込む時間を必要とするため、連写撮影の枚...
わた‐ゆき【綿雪】
綿をちぎったような大きな雪片の雪。ぼたん雪よりやや小さめのもの。《季 冬》
レリーズ‐タイムラグ【release time-lag】
カメラのピントが合った状態でシャッターボタンを押してから、実際に撮影されるまでの時間。この時間が短いほど、動きの速い被写体を撮影者の意図通り撮影することに向く。→シャッタータイムラグ