マイクロトーム【microtome】
⇒ミクロトーム
マイクロドライブ【microdrive】
コンパクトフラッシュと同じ大きさの超小型ハードディスク。米国IBM社が開発。
マイクロドーズ‐しけん【マイクロドーズ試験】
《microdose study》超微量の新薬候補物質を人体に投与し、薬物動態(吸収・分布・代謝・排泄(はいせつ)の過程)を解析する手法。臨床試験(治験)を行う前に候補物質を絞り込むことで、開発...
マイクロ‐は【マイクロ波】
波長が1メートル以下の電波の総称。極超短波・センチ波・ミリ波など。性質は光に似て直進性・指向性がよく、中継通信・レーダーなどに使用。
マイクロは‐ちゃくりくそうち【マイクロ波着陸装置】
《microwave landing system》マイクロ波を用いて航空機の着陸を誘導する装置。計器着陸装置よりも精度が高く、滑走路への進入コースが複数可能。MLS。
マイクロバイアライト【microbialites】
⇒微生物岩
マイクロバイオロジー【microbiology】
⇒微生物学
マイクロバイオータ【microbiota】
⇒微生物叢(びせいぶつそう)
マイクロバイオーム【microbiome】
ある特定の環境に生息する微生物と遺伝情報の総体。微生物の集合体である微生物叢(びせいぶつそう)に加え、それらのゲノムや発現する遺伝子群などを含む、より広い概念を表す。ミクロビオーム。
マイクロバス【microbus】
乗車定員が十数名の小型バス。