スリー‐アギトス【three agitos】
《agitoはラテン語で「私は動く」の意》パラリンピックのシンボルマーク。赤・青・緑の三日月形を組み合わせたもの。
タギング【tagging】
1 データファイルやウェブサイトの情報に、タグと呼ばれる短いフレーズや単語を付与すること。情報の属性や内容を表すタグを付与することにより、検索や整理が容易になるという利点がある。 2 グラフィテ...
タグ【tag】
《「札」の意》 1 付け札。荷札や、商品に下げる値札など。タッグ。 2 コンピューターで扱う文書において、テキストデータ中に埋め込む特殊な記号や文字列のこと。デザイン、レイアウト、論理構造、意味...
そっきょうしじん【即興詩人】
《原題、(デンマーク)Improvisatoren》アンデルセンの小説。1835年刊。イタリアを舞台に、詩人アントニオの遍歴の旅と、友情、恋を描く。森鴎外の翻訳が有名。
だいベルト‐かいきょう【大ベルト海峡】
《Store Bælt》デンマークのシェラン島とフュン島、およびロラン島とランゲラン島の間にある海峡。バルト海西端のキール湾とカテガット海峡を結ぶ。全長約110キロメートル。最狭部の幅約10キロ...
ソーシャルブックマーク‐サービス【social bookmark service】
「ソーシャルブックマーク」に同じ。SBS。
センテニアル‐オリンピックこうえん【センテニアルオリンピック公園】
《Centennial Olympic Park》米国ジョージア州の都市アトランタにある公園。市街中心部に位置する。1996年のアトランタオリンピックの開催を記念して建設された。五輪のマークを模...
セントラル‐さんみゃく【セントラル山脈】
《Central Range》パプアニューギニア、ニューギニア島中央部にある山脈。同島を東西に貫く脊梁(せきりょう)山脈であり、東のビスマーク山脈に続く。標高3000メートルを超える山々が連なる。
セントクロイ‐とう【セントクロイ島】
《Saint Croix Island》西インド諸島東部、小アンティル諸島北部の米国領バージン諸島の島。セントトーマス島の南約65キロメートルに位置する。バージン諸島中で最も大きい。デンマーク領...
ソイル‐アソシエーション【soil association】
《soilは、土・土壌の意》英国の有機農業団体。1946年設立。本部ブリストル。1973年に有機農産物の基準とシンボルマークを決め、その認定をしている。