ボーア‐こうか【ボーア効果】
生体組織内の二酸化炭素の量に応じて赤血球のヘモグロビンの酸素解離曲線が移動する現象。ヘモグロビンは組織内が酸性になると酸素を離し、肺などの二酸化炭素が少ない環境になると、酸素と結合しやすくなる。...
ホーセンス【Horsens】
デンマーク、ユトランド半島東部の都市。ホーセンスフィヨルドの湾奥に位置する。各種工業が盛ん。19世紀半ばから21世紀初頭まで使われていたホーセンス刑務所(現在は博物館)がある。探検家ベーリングの...
ホームヘルス‐きき【ホームヘルス機器】
家庭用医療機器(マッサージ器・低周波治療器・吸入器など)や健康管理機器(血圧計・体重計・歩数計など)の総称。→HAPIマーク
ボルウォイ‐とう【ボルウォイ島】
《Borðoy》北部大西洋上に浮かぶデンマーク領フェロー諸島北東部の島。同諸島中で2番目に大きい町クラクスビークがある。2006年に西側のエストゥロイ島との間に海中トンネルが開通した。
ホルベアのじだいから【ホルベアの時代から】
《原題、(ノルウェー)Fra holbergs tid》グリーグの弦楽合奏用組曲。1884年から1885年にかけて作曲。デンマークの文学者ホルベアの生誕200周年を記念して作曲されたピアノ組曲を...
ぼうはんたてもの‐ぶひん【防犯建物部品】
国土交通省・経済産業省・警察庁などの関係省庁と業界団体との合同会議で定めた認定基準に適合する、防犯性能の高い扉・窓・錠・シャッターなど。不審者の侵入を5分間防ぐなどの条件をクリアする必要がある。...
マシン‐リーダブル【machine readable】
データやコンテンツなどがデジタル化されており、機械やコンピューターで直接読み取って利用できる形式であること。具体的には、一般的なアプリケーションソフトで利用可能なファイル形式や、タグなどのマーク...
マス‐エムエル【MathML】
《mathematical markup language》数式を記述するためのマークアップ言語。HTMLやXHTMLに組み込み、ウェブ上で数式表現をするために用いられる。WWWコンソーシアムに...
マーセリスボー‐きゅうでん【マーセリスボー宮殿】
《Marselisborg Slot》デンマーク、ユトランド半島東岸の都市オーフスにある宮殿。マーセリスボーの森の一角に位置する。19世紀初頭に建造された白亜の宮殿で、クリスチャン10世の王子時...
マイナ‐ポータル
マイナンバー制度で、個人ごとに設けられるポータルサイトの名称。行政機関が保有する自分の特定個人情報の内容やそのやり取りの記録、自分への通知などを、パソコンや携帯端末を利用して閲覧できる。名称は、...