うら‐めん【裏面】
1 両面に印刷または刻印された紙や硬貨・メダルなどの、裏にあたる側。柄や模様のない場合でもいう。りめん。⇔表面。 2 アナログレコードやカセットテープなどのB面のこと。⇔表面。 3 コンピュータ...
エー‐アイ‐エー【AIA】
《American Institute of Architects》アメリカ建築家協会。その年の優れた建築家にAIAゴールドメダルを授賞する。1857年設立。本部はワシントン。
イナ‐バウアー【ina bauer】
フィギュアスケートの滑走法の一つ。足を前後に開き、前の足のひざを曲げた姿勢で、両足のつま先を外側に大きく開いて横に滑る。初めて演じた旧西ドイツの選手イナ=バウアーの名から。 [補説]2006年開...
おだ‐みきお【織田幹雄】
[1907〜1931]陸上競技選手。広島の生まれ。昭和3年(1928)アムステルダムオリンピックの三段跳びで優勝し、日本人初の金メダルを獲得。昭和6年(1931)には、15メートル58の三段跳び...
エレ‐メカ
《エレクトロニクスとメカトロニクスからの造語》アーケードゲームのうち、ビデオゲームやメダルゲームを除いた、電子的・機械的な仕掛けのゲームのこと。クレーンゲームやもぐらたたきなどの類。エレクトロメ...
おもて‐めん【表面】
1 両面に印刷または刻印された紙や硬貨・メダルなどの、表にあたる側。柄や模様がない場合でもいう。ひょうめん。⇔裏面。 2 アナログレコードやカセットテープなどのA面のこと。⇔裏面。 3 コンピュ...
きん‐ぱい【金牌】
賞の記念などの、金製または金めっきの楯(たて)やメダル。
ぎん【銀】
1 銅族元素の一。金と並び称される貴金属。単体は白色で金属光沢がある。電気・熱の伝導性は金属中最大で、展延性は金に次いで大きく、厚さ0.15マイクロメートルの箔(はく)にすることが可能。硝酸およ...
かわしま‐かつじ【川島勝司】
[1943〜 ]野球選手・監督。栃木の生まれ。社会人野球で内野手として活躍。監督に就任すると、都市対抗野球でチームを三度の優勝に導いた。アトランタオリンピックでは日本代表チームの監督を務め、銀メ...
ガラス‐え【ガラス絵】
ガラス板の裏面に不透明絵の具で描き、表面から見る絵。ヘレニズム時代にはじまり、1500年ごろ、ドイツ・イタリア・スペインで流行。奉納画・祈祷(きとう)画・メダルに用いる。日本では、江戸後期に流行した。