テリスキビ【Telliskivi】
エストニアの首都タリンの一地区。旧市街の北西側、タリン駅に隣接する。かつて鉄道工場や倉庫街があった再開発地区であり、中心施設であるテリスキビクリエーティブシティーには、企業のオフィス、レストラン...
とうきょう‐こくさいフォーラム【東京国際フォーラム】
東京都千代田区にある施設。ホール、会議室、レストラン、美術館などからなり、コンサートや会議、展示会などに利用される。
てはい‐りょこう【手配旅行】
旅行者が計画を立て、旅行会社に航空券・ホテル・レストランなど手配を依頼して行う旅行。→企画旅行
ドナウ‐タワー【Donauturm】
オーストリアの首都、ウィーンのドナウ川沿いのドナウ公園にあるテレビ塔。1964年建造。高さ252メートル。展望台やレストランがあり、ウィーン市街を一望できる。
テーブル‐チャージ
《(和)table+charge》レストランやナイトクラブで、飲食代のほかに支払う、一つのテーブルについて定められたサービス料。席料。テーブル料。カバーチャージ。
ドギー‐バッグ【doggy bag】
レストランなどで、食べきれなかった料理を持ち帰るための容器。 [補説]doggyは犬の、の意。表向きは飼い犬に食べさせるために残り物を包むとすることから。
トライベッカ【Tribeca】
米国ニューヨーク市マンハッタン南部の地区名。ハドソン川に面し、レストランやカフェなどが多い。
ナプシーコピエ‐どおり【ナプシーコピエ通り】
《Na Příkopě》チェコの首都プラハの中心部、旧市街と新市街の境界をなす通り。バーツラフ広場と共和国広場を結ぶ。銀行・レストラン・カフェ・高級ブランド店が並ぶプラハ随一の繁華街として知られ...
ドンコイ‐どおり【ドンコイ通り】
《Duong Dong Khoi》ベトナム南部の都市ホーチミンの市街中心部にある通り。サイゴン大教会からサイゴン川に向かって南東に延びる。デパート、レストラン、高級ブランド店などが並び、フランス...
ナパ【Napa】
米国カリフォルニア州北部の町。サンフランシスコの北約60キロメートル、ナパ川沿いに位置する。ワイン産地として有名なナパバレーの中心地で、ホテル、レストランが集まる。観光列車ワイントレインの発着地。