い【偉】
[常用漢字] [音]イ(ヰ)(呉)(漢) [訓]えらい 1 優れている。「偉勲・偉材・偉人」 2 大きくて立派である。「偉観・偉大・偉丈夫/魁偉(かいい)・雄偉」 [名のり]いさむ・おおい・たけ・より
いい‐ふ・せる【言(い)伏せる】
[動サ下一][文]いひふ・す[サ下二]説き伏せる。言い負かす。「居丈高に—・せる」
いく‐もう【育毛】
[名](スル)髪の毛を発育させること。髪の毛を増やしたり、丈夫で太いものに育てること。
いけ‐がき【生(け)垣/生け籬】
丈の低い樹木を植え並べてつくった垣根。
いしかわ【石川】
姓氏の一。 [補説]「石川」姓の人物石川倉次(いしかわくらじ)石川光明(いしかわこうめい)石川五右衛門(いしかわごえもん)石川三四郎(いしかわさんしろう)石川淳(いしかわじゅん)石川丈山(いしか...
いしぞこ‐おり【石底織(り)】
縦糸に双子糸、横糸に太糸と細糸を交互に織り込んだ、厚地で丈夫な綿織物。足袋底に使う。織り底。
いし‐だい【石鯛】
スズキ目イシダイ科の海水魚。全長約70センチ。体形はタイに似る。若魚には淡い青灰色の地に7本の黒い横縞があるが、老成すると消え、口の周辺が黒くなる。鳥のくちばしのように丈夫な歯をもち、サザエ・ア...
い‐じょうふ【偉丈夫】
《「いじょうぶ」とも》からだが大きくてたくましい男。また、人格のすぐれている男。大丈夫(だいじょうふ)。
い・ず【出づ】
[動ダ下二] 1 ある場所から外の方へ移る。そこから離れる。出発する。「住む館(たち)より—・でて船に乗るべき所へ渡る」〈土佐〉 2 人目につく所に現れる。「自らが家をこぼちて市(いち)に—・で...
いず‐しちとう【伊豆七島】
伊豆諸島の、大島・利島(としま)・新島(にいじま)・神津島(こうづしま)・三宅島・御蔵島(みくらじま)・八丈島の七島の総称。