あか‐ふじょう【赤不浄】
出産・月経をけがれとして忌むこと。出漁や神もうでなどを避ける。→黒不浄
くろ‐ふじょう【黒不浄】
死の汚れ。→赤不浄
ご‐ふじょう【御不浄】
便所を丁寧にいう語。多く、女性が用いる。
しら‐ふじょう【しら不浄】
《「しら」は産屋(うぶや)のこと》沖縄・奄美(あまみ)群島で、出産の忌みのこと。
ち‐ふじょう【血不浄】
出産のけがれ。また、その忌み。
ふ‐じょう【不浄】
[名・形動] 1 けがれていること。また、そのさま。「—な(の)身」「—な(の)金」 2 月経(げっけい)。 3 大小便。 4 便所。「—に立つ」→御不浄
ふ‐ぞう【不浄】
[名・形動ナリ]「ふじょう(不浄)」に同じ。「今宵より—なることあるべし」〈かげろふ・下〉