ジェー‐シー‐エー‐イー【JCAE】
《Joint Committee on Atomic Energy》上下両院合同原子力委員会。政府機関の原子力委員会(AEC)の活動および原子力エネルギーの開発、利用、管理に関する問題について検...
じゅんなしょうがくりょういん‐の‐べっとう【淳和奨学両院の別当】
淳和院と奨学院との別当。もと両院それぞれ別当を置き、源氏の公卿で上位の者が命じられたが、のち、久我氏の世襲となった。室町時代、3代将軍足利義満が源氏の長者として両院別当となってからは、足利氏およ...
じゆうみんしゅとう‐そうむかい【自由民主党総務会】
自由民主党の党運営や国会活動における重要事項を審議する機関。31名の総務で構成される。党大会、両院議員総会の次に重要な意思決定機関。総務会長は幹事長、政策調査会長とともに党三役と呼ばれる。
じょう‐いん【上院】
上下両院で構成される議会の一院。日本では、明治憲法下の貴族院、現在の参議院がこれにあたる。米国などの連邦国家では、各州の代表で組織。⇔下院。
じょう‐か【上下】
1 上と下。また、上級と下級。じょうげ。 2 二院制議会で、上院と下院。「—両院」
じょうにん‐いいんかい【常任委員会】
常時設置されている委員会。特に国会の衆・参両議院に置かれる常設の委員会。本会議で審議する案件の予備審査を行うための機関で、両院それぞれに17ずつある。内閣委員会・安全保障委員会・予算委員会など。
スーパーデレゲート【superdelegate】
米国大統領選挙の民主党候補指名において、公選を経ない代議員。上下両院の民主党所属議員およびその指名する者で構成。
せいけん‐ほうそう【政見放送】
公職選挙法に基づき、衆参両院議員・都道府県知事選挙の立候補者がその政見を発表するラジオ・テレビ放送。放送局はその内容について責任を直接問われない。
せいじりんり‐しんさかい【政治倫理審査会】
議員の政治倫理を確立するため、衆議院・参議院および地方議会などに設置される組織。政倫審。 [補説]国会の政倫審は、昭和60年(1985)の国会法改正に伴い、衆参両院にそれぞれ設置された。議員が行...
せいふ‐とくべつほさにん【政府特別補佐人】
国会の本会議・委員会において内閣総理大臣や国務大臣を補佐し、代理の答弁などをする官僚のうち、特定の機関の長である者。国会法に基づき両院議長の承認を経て出席させることができる。人事院総裁・内閣法制...