りょう‐め【両目】
両方の目。両眼。
りょう‐めい【両名】
「両人(りょうにん)」に同じ。
両目(りょうめ)が開(あ)・く
相撲で、白星が二つになること。他の勝負事にも使う。
りょう‐めん【両面】
1 表と裏の二つの面。両方の面。「紙の—」「—印刷」⇔片面。 2 二つの方向・方面。両方。「—作戦」「物心—の援助」 3 布の織りや染めの柄が表裏とも同じもの。また、表と裏とを同じ布で仕立てた着...
りょうめん‐かち【両面価値】
⇒アンビバレンス
りょうめん‐しだ【両面羊歯】
オシダ科の常緑シダ。林下に群生する。葉は長さ60センチ〜1.5メートルの羽状複葉で細かく羽片が分かれ、表・裏面とも鮮緑色。胞子嚢(ほうしのう)群は裏面の下部につく。こがねしだ。こがねわらび。ぜん...
りょうめん‐テープ【両面テープ】
裏表の両面とも接着可能な粘着テープ。
りょう‐もう【両毛】
上毛野(かみつけの)と下毛野(しもつけの)の併称。上野(こうずけ)国と下野(しもつけ)国。
りょう‐ゆう【両雄】
二人の英雄。二人のすぐれた人物。
両雄(りょうゆう)並(なら)び立(た)たず
《「史記」酈生伝の「両雄倶(とも)には立たず」から》同時に現れた二人の英雄は、必ず勢力を争ってどちらかが倒れるものである。