アイ‐エックス‐ピー‐イー【IXPE】
《Imaging X-ray Polarimetry Explorer》NASA(米航空宇宙局)とイタリア宇宙機関の主導で開発されたX線天文衛星。X線の偏光を検出する3基のX線望遠鏡を搭載。ブラ...
アイソトーン【isotone】
⇒同中性子体
アガロース【agarose】
寒天の主成分である中性の多糖類。ゲル化したものは、大きな三次元網目構造をもつため、DNA断片の電気泳動やアフィニティークロマトグラフィーに用いられる。
アップ‐クオーク【up quark】
第1世代に属するクオークで、電荷が+2/3のもの。記号はu。6種類あるクオークの中で最も軽い。1964年、M=ゲルマンとG=ツワイクが提唱したクオーク模型において予言され、すでにその存在を示す証...
あつい‐かくゆうごう【熱い核融合】
自然界には存在しない超アクチノイド元素を合成する手法の一。重イオンビームの衝突によって生成される複合核の励起エネルギーが、比較的大きい核融合反応をさす。複合核からは中性子が3〜5個放出され、目的...
アメリシウム【americium】
アクチノイドに属する超ウラン元素の一。プルトニウムに中性子を照射してつくられた人工放射性元素で、アメリカ大陸にちなんで命名。元素記号Am原子番号95。最も半減期の長い同位体は質量数243。
アルファ‐りゅうし【α粒子/アルファ粒子】
高速で運動しているヘリウムの原子核。2個の陽子と2個の中性子からなり、放射性元素のα崩壊に際して放出される。
あんこく‐バリオン【暗黒バリオン】
宇宙に存在する陽子や中性子からなる通常の物質(バリオン)のうち、従来の観測で把握できなかったもの。長らくその由来が不明だったが、新たな観測手法により銀河同士をつなげているフィラメント構造に中高温...
アーク‐スペクトル
《arc spectrumから》アーク灯が発する、またはアーク放電で発生する光のスペクトル。大部分は気体中の中性原子が発する。弧光スペクトル。
アール‐かてい【r過程】
超新星爆発における元素合成。rは「速い」(rapid)を意味し、高温・高密度の状態で、中性子捕獲が高速で生じて中性子過剰核が生成され、順次β崩壊を起こして安定核に落ち着く。鉄よりも重い重元素のう...