すみよし‐かい【住吉会】
東京都港区赤坂に主たる事務所を置く指定暴力団。山口組に次ぐ勢力を有し、関東を中心に活動する。明治期から存在した住吉一家が昭和33年(1958)に他の組織との連合体として「港会」を結成。後に住吉連...
スモック【smock】
1 ゆったりとした上っ張り。事務服、画家の仕事着、子供の遊び着など。 2 「スモッキング」に同じ。
スルターンアブドゥルサマド‐ビル
《Sultan Abdul Samad Building》マレーシアの首都クアラルンプールの中心部にある建物。ムルデカ広場とゴンバック川の間に位置する。19世紀末、英国人建築家の設計により建造。...
ず‐りょう【受領】
1 《前任者から引き継ぎを受けて事務を執る意》平安中期以降、実際に任国に赴任して政務を執った国司の最上席の者。通例は守(かみ)・権守(ごんのかみ)。時には、介(すけ)をもいう。じゅりょう。ずろう...
せいかつほご‐せいど【生活保護制度】
生活に困窮している国民に、困窮の程度に応じた保護を行って最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助けるための制度。生活保護法に基づく。保護の内容には、生活扶助・教育扶助・住宅扶助・医療扶助・...
せいさくひょうかどくりつぎょうせいほうじんひょうか‐いいんかい【政策評価・独立行政法人評価委員会】
政府全体としての政策・独立行政法人の評価を担う目的で総務省に設置された委員会。7名の学識経験者で構成され、総務省が行う政策評価に関する調査・審議、各府省による独立行政法人の業績評価に対する意見、...
せいじしきんてきせいか‐いいんかい【政治資金適正化委員会】
総務省に設置された特別の機関。国会の議決によって指名された5人の学識経験者によって構成され、政治資金収支報告書の記載方法に関する基本的方針の策定、登録政治資金監査人の登録・研修、政治資金監査に関...
せい‐せい【井井】
[ト・タル][文][形動タリ]秩序正しく、きちんと整っているさま。「立法行政の事務を調査し、—と条理あらしめ」〈鉄腸・雪中梅〉
せいねん‐かいがいきょうりょくたい【青年海外協力隊】
開発途上国援助の一環として、技術・技能をもった青年ボランティアを派遣する機関。米国の平和部隊をモデルに昭和40年(1965)発足。事務管理・運営はJICA(ジャイカ)が行っている。JOCV(Ja...
せいねんこうけん‐かんとくにん【成年後見監督人】
成年後見人の事務を監督する人。必要に応じて家庭裁判所が選任する。後見人が欠けた場合に遅滞なくその選任を家庭裁判所に請求する、急迫の事情事情がある場合に必要な処分をする、後見人と被後見人の利益が相...