くわ・す【交はす】
[動サ下二]《「かわす」の音変化》交わし合う。互いに交差させる。「人は目を—・せつつ、いとよく笑みて」〈かげろふ・中〉
こう【交】
1 つきあうこと。まじわり。「親しく—を結ぶ」「水魚の—」 2 年月や季節などの変わり目のころ。「春夏の—」
こう【交】
[音]コウ(カウ)(漢) [訓]まじわる まじえる まじる まざる まぜる かう かわす [学習漢字]2年 1 二つ以上のものがまじわる。「交差・交通・交流」 2 入れかわる。かわるがわる。入れ...
こう‐えき【交易】
[名](スル) 1 互いに品物の交換や売買をすること。「外国と—する」 2 互いに交換すること。「仮に今東西の風俗習慣を—して」〈福沢・学問のすゝめ〉
こうえき‐じょうけん【交易条件】
輸出品一単位と交換に入手できる輸入品の数量。輸出物価指数を輸入物価指数で割った数値で表す。商品交易条件。貿易条件。
こう‐かい【交会】
1 「きょうかい(交会)1」に同じ。「—遊宴の体、見聞(けんもん)耳目(じぼく)を驚かせり」〈太平記・一〉 2 「きょうかい(交会)2」に同じ。「—淫色(いんじき)等の事を談ず」〈正法眼蔵随聞記・二〉
こう‐かく【交角】
幾何学で、二直線の交わってできる角。ふつうは大小二つの小さいほうをいう。
こう‐かつ【交割】
1 禅寺で住持が交代するとき、寺の什物(じゅうもつ)などを引き継ぐこと。 2 執務者が交代するとき、事務の引き渡しをすること。 3 「交割物(こうかつもの)」の略。
こうかつ‐もの【交割物】
寺の宝物。転じて、家宝。「私の—にいたさう」〈虎明狂・鍋八撥〉
こう‐かん【交感】
[名](スル)互いに感じ合うこと。心が通じ合うこと。「霊との—」「いのちといのちの温かな—は」〈倉田・愛と認識との出発〉