こうし【交趾/交阯】
中国、前漢の武帝が南越を平定して設置した郡の名。現在のベトナム北部トンキン・ハノイ地方にあたる。のち、中国でのベトナムの呼称となった。コーチ。
こうち【交趾】
⇒こうし(交趾)
こう‐しゅ【交手】
「拱手(きょうしゅ)1」に同じ。
こう‐しょう【交床】
煎茶道で用いる釜敷き。
こう‐しょう【交渉】
[名](スル) 1 特定の問題について相手と話し合うこと。掛け合うこと。「労働条件について—する」 2 交際や接触によって生じる関係。かかわり合い。関係。「悪い仲間との—を絶つ」「異性と—をもつ...
こう‐しょう【交鈔】
中国の金・元・明代に使用された紙幣の総称。宋代の交子(こうし)から発達したもので、明代のものは特に宝鈔(ほうしょう)という。
こうしょう‐かん【交渉官】
特定分野の専門的事案について、国を代表して他国と交渉を行う担当者の官職。「通商—」
こうしょう‐だんたい【交渉団体】
議院で、議案の発議や各種の交渉に参加できる資格を認められた団体。院内交渉団体。
こう‐しょく【交織】
綿糸と絹糸、絹糸と毛糸などをまぜて織ること。混織。まぜおり。
こう‐しん【交信】
[名](スル)通信し合うこと。「管制塔との—が途絶える」「手旗信号で—する」