出典:gooニュース
原発事故時の“避難路整備” 今年度中にも調査着手へ「速やかに実行に移していく」 国と新潟県が協議
【新潟県 笠鳥公一 副知事】 「国の方からはご理解をいただいて、真摯にご検討いただいたものと考えている」 【資源エネルギー庁 村瀬佳史 長官】 「こうした協議の枠組みの中で速やかにやると決めたことは、速やかに実行に移していく」 事業費には国の補正予算を充て、県は今年度中にも調査を始めたい考えです。
東京女子医大への今年度の補助金「全額交付しない」決定 元理事長逮捕の背任事件など受け 文科省の外郭団体
私立大学へ補助金を交付する文部科学省の外郭団体は30日、新校舎建設をめぐり元理事長が逮捕された背任事件などを受け、東京女子医大への今年度の補助金を「全額交付しない」と決めました。東京女子医大をめぐっては、元理事長の一強体制下でのガバナンス不全が問題視され、去年、立て直しのために新しい理事長らが選出されていました。
東京女子医科大学への今年度の私学助成金が全額不交付の見通し…2023年度は約20億円交付 日大も4年連続で不交付の方針
東京女子医大の岩本絹子元理事長が背任の疑いで逮捕され大学のガバナンスに大きな混乱を招いたことなどを受けて文科省の外郭団体は今年度の私学助成金を全額不交付にする方針を固め、きょう審議会と理事会を開き正式に決定する見通しです。昨年度(2023年度)東京女子医大にはおよそ20億円の助成金が交付されていました。
もっと調べる