やき‐やき
[副](スル)「やきもき」に同じ。「あんまりおそいんで—していたところへ」〈里見弴・今年竹〉
やど‐いり【宿入り】
「藪入(やぶい)り」に同じ。「今年は、お盆の—に行かない代り」〈万太郎・露芝〉
やなぎ‐ばし【柳箸】
正月の祝い膳(ぜん)用の、柳の木で作った太箸。折れにくく縁起がよいとされる。《季 新年》「—今年は母の亡かりけり/碧童」
やや【稍/漸】
[副] 1 いくらかその傾向を帯びているさま。少しばかり。「今年は昨年より—暑い」 2 少しの間。しばらく。「—間をおいて話し始める」 3 状況が少しずつ進むさま。しだいに。「風冷やかにうち吹き...
よた【与太】
[名・形動]《「与太郎」の略》 1 愚かで役に立たないこと。また、そのさまや、そのような人。「子供は多勢(おおぜい)で、—なものばかり揃って居て」〈藤村・破戒〉 2 いいかげんなこと。でたらめな...
らい‐えん【来園】
[名](スル)動物園・遊園地など、「園」という名のつく所に来ること。「今年度の—者の数」
らい‐き【来季】
今年と同じような来年の時季。来年の今頃。来シーズン。「—流行のファッション」「—は上部リーグへ昇格する」
らい‐ねん【来年】
今年の次の年。明年。来歳。
らい‐ねんど【来年度】
今年の次の年度。「—予算」
れい‐じょう【礼譲】
礼儀正しくへりくだった態度をとること。「娘を通して、暗に—の気持を聞かせたりしていたが」〈里見弴・今年竹〉