れん‐さく【連作】
[名](スル) 1 同じ耕地に同じ種類の作物を毎年続けて作付けすること。ナス・トマトなどでは生育が悪くなる。「サトイモを—する」「—障害」⇔輪作。 2 文芸・美術などで、同じテーマやモチーフに基...
れん‐じ【連子/櫺子】
木・竹などの細い材を、縦または横に一定の間隔を置いて、窓や欄間(らんま)に取り付けたもの。
レンジ‐フード【range hood】
調理用こんろの上に取り付ける換気用の覆い。また、これと換気扇・ダクトなどからなる換気装置のこと。調理時の煙やにおいを外へ排出するためのもの。
れんじ‐まど【連子窓】
連子を取り付けた窓。
れん‐じゃく【連尺/連索】
1 物を背負うのに用いる道具。肩に当たる部分を麻縄などで幅広く編んだ荷縄や、それを木の枠に取り付けた背負い子など。 2 1で物を背負って売り歩く商人。また、行商人。 3 両肩から脇にひもをかけて...
レーキ【rake】
短い鉄の歯を櫛(くし)状に並べて柄を付けた農具。馬鍬(まぐわ)・熊手(くまで)の類。
レーキ‐ドーザー【rake dozer】
レーキ状の排土板を取り付けたブルドーザー。抜根や岩石掘り起こし作業に用いる。
レーティング【rating】
1 段階や等級による格付け。 2 定まった数式にあてはめて算出した、競技者の実力の評定。「ヨットレースの—」 3 テレビ・ラジオなどの視聴率。 4 証券会社や格付け機関などが行う、株式や債券など...
ろ【櫓/艪】
和船をこぎ進める用具の一。ふつう水をかく脚部と手で握る腕部とを、への字形に継いである。脚部にあけた入れ子の穴を、船尾に取り付けた櫓杭(ろぐい)にはめて支点とし、腕部につけた櫓杆(ろづく)とよぶ突...
ろう【楼】
[名] 1 高く構えた建物。たかどの。 2 遠くを見るためにつくった高い建物。ものみやぐら。望楼。「門上の—に、おぼつかない灯がともって」〈芥川・偸盗〉 3 遊女と遊興することのできる店。揚げ...