ちゅうおう【中央】
大阪市の区名。平成元年(1989)東区と南区が合併して発足。船場の商業地、道頓堀川付近の歓楽街、官庁街などがある。
ちゅうおう【中央】
新潟市の区名。JR新潟駅があり、駅付近は繁華街が発達している。
ちゅうおう‐こうぞうせん【中央構造線】
西南日本を内帯(日本海側)と外帯(太平洋側)とに分ける大断層。長野県の諏訪湖付近から天竜川の東を通って愛知県豊川の谷に入り、紀伊半島・四国を縦断して九州の八代に達する。メディアンライン。MTL(...
ちゅうおう‐しんかんせん【中央新幹線】
東京都と大阪市を結ぶ、リニアモーターカー方式による新幹線。東海道新幹線の輸送量飽和により計画され、平成26年(2014)着工。当初、令和7年(2025)に東京・名古屋間を約40分で結ぶ先行開業が...
ちゅう‐じしん【中地震】
マグニチュード5以上7未満の規模の地震。大地震と小地震の中間にあたる。震央付近では被害が出ることがある。→マグニチュード
ちゅうせいし‐スキン【中性子スキン】
中性子過剰核において、原子核の表面付近に存在する中性子だけでできた薄い層。さらに中性子が多い不安定核の場合、中性子が霧のように分厚く広がる中性子ハロー核になる。
チューリンガーワルト‐さんち【チューリンガーワルト山地】
《Thüringer Wald》ドイツ中部、チューリンゲン州にある山地。アイゼナハからフランケンワルト付近まで、約100キロメートルにわたり北西・南東方向に走る。標高600メートルから800メー...
ちょうあん【長安】
中国、陝西(せんせい)省にある旧都。現在の西安市付近。前漢以降の諸王朝の都とされたが、唐代に最も繁栄し、人口100万人を数えた。洛陽に対して、西都・上都ともよばれた。
ちょうし‐ちぢみ【銚子縮】
茨城県神栖(かみす)市付近で産出する木綿縮。銚子市から諸方に出荷したのでこの名がある。
ちょうせん‐せんそう【朝鮮戦争】
大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国との間の戦争。第二次大戦後の米・ソの対立を背景として、1950年6月に南北朝鮮を分かつ北緯38度線付近で武力衝突し、それぞれ米軍を中心とする国連軍、中国義勇軍の支...