がいぶ‐かんさ【外部監査】
企業や地方公共団体などにおいて、公認会計士・監査法人などの会計監査人が第三者の立場で行う監査。→内部監査
がいぶほうこく‐かいけい【外部報告会計】
⇒財務会計
がいぶ‐やくいん【外部役員】
一般社団法人の外部理事・外部監事または会計監査人のこと。
ガオ【GAO】
《Government Accountability Office》米国会計検査院。議会の付属機関で、連邦予算の支出や政府機関の活動を監査する。
がっこうほうじん‐かいけいきじゅん【学校法人会計基準】
私立学校が会計処理や財務諸表の作成を行う際の基準として文部科学大臣が定めた会計基準。私立学校振興助成法により国または都道府県から経常的経費の補助を受ける学校法人に適用される。昭和46年(1971...
き‐おう【期央】
期間の中央。特に、会計年度・営業年度・事業年度などの中央のこと。
き‐きん【基金】
1 経済活動の財産的基礎となる資金。 2 特別会計・特殊法人などの財産的基礎となる資金。 3 地方公共団体が特定の目的のために、財産を維持し、資金を積み立て、または定額の資金を運用するために設け...
きぎょうかいかく‐ほう【企業改革法】
《「上場企業会計改革および投資家保護法」の通称》証券取引法等に定められた企業情報開示の正確性と信頼性を改善することにより、投資家を保護することを目的として、2002年に制定された米国の法律。企業...
きぎょう‐かいけい【企業会計】
企業の経営活動とその結果について、主として貨幣額によって記録・計算・報告する方法。財務会計と管理会計に大別される。
きぎょうかいけい‐きじゅん【企業会計基準】
企業会計基準委員会(ASBJ)が制定する、日本における財務会計の基準。「棚卸資産の評価に関する会計基準」「連結財務諸表に関する会計基準」など、個別の論点ごとに作成・公表され、企業会計原則に優先し...