しょく‐い【職位】
1 組織における仕事上の地位。 2 官職と官位。
しん‐い【神位】
1 ⇒神階(しんかい) 2 祭儀で、神霊を安置する所。
しん‐い【身位】
身分・地位など、社会的序列の中における人の位置。
しん‐い【震位】
《「震」は易の八卦(はっけ)の一つで、東・長男に配するところから》東宮の位。皇太子の位。
しんけい‐たんい【神経単位】
神経系の構造的、機能的単位。神経細胞(ニューロン)のこと。
じ‐い【次位】
次の位。次の地位。次の順番。
じこ‐ほんい【自己本位】
物事を自分を中心にして考えたり、行ったりすること。
じつよう‐たんい【実用単位】
絶対単位とは別に、具体的測定に便利なように設けた単位。馬力・国際温度目盛りなど。→絶対単位系
じゅう‐い【従位】
位階で、同一等級を二つに分けたうちの下の位。正位(しょうい)の下の位。⇔正位。
じゅうぜん‐の‐くらい【十善の位】
天子・天皇の位。十善の王位。十善の天位。