ちゅうしょうきぎょうきんゆうえんかつか‐ほう【中小企業金融円滑化法】
《「中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律」の略称》中小企業や住宅ローンの借り手が金融機関に返済負担の軽減を申し入れた際に、できる限り貸付条件の変更等を行うよう努めるこ...
ちゅうもん‐じゅうたく【注文住宅】
建築主があらかじめ取得した土地に、建築主の依頼に応じて建築士や施工業者が設計・建設する住宅。→建売住宅
チューリヒベルク【Zürichberg】
スイス北部の都市チューリヒ東部にある丘。標高679メートル。市内と市電で結ばれる。丘の西側は高級住宅街が広がり、上部は森林に覆われる。チューリヒ動物園、FIFA本部が立地。
ちょうき‐ゆうりょうじゅうたく【長期優良住宅】
長期間、快適に使用できる住宅。特に、長期優良住宅促進法の認定基準を満たす住宅をいう。耐久・耐震・省エネルギー性に優れ、配管等の維持管理や間取りの変更などが容易にできるよう一定の措置が講じられてい...
ちょうきゆうりょうじゅうたく‐そくしんほう【長期優良住宅促進法】
《「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」の略称》長期優良住宅の建築および維持保全に関する計画の認定基準などを定めた法律。長期優良住宅の普及促進により、環境負荷の低減を図りながら、将来世代に良質...
ちょうふ【長府】
山口県下関市東部の地名。周防灘(すおうなだ)に面し、工業地・住宅地。古代は長門(ながと)国府が置かれ、近世は長府藩の城下町。
ちょちく‐ぎんこう【貯蓄銀行】
国民大衆の零細預金や定期積金を通じて資金を調達し、これを公共債に運用したり、住宅資金に貸し付けたりすることを主たる業務とした銀行。昭和18年(1943)以降は、普通銀行に転換したり吸収されたりし...
ちりゅう【知立】
愛知県中部の市。もと東海道五十三次の池鯉鮒(ちりふ)宿。近年、工業化・住宅地化が著しい。東部にある八橋(やつはし)は伊勢物語にも名所として詠まれた。カキツバタの群生地。人口6.8万(2010)。
つくだ‐じま【佃島】
東京都中央区の地名。昔は隅田川河口の単独の島で、江戸初期に摂津国佃(現在の大阪府西淀川区)の漁民が移住、地名の由来となる。今は埋め立てにより石川島・月島と地続きとなった。近年、北部に住宅団地がで...
つるがしま【鶴ヶ島】
埼玉県中部の市。平成3年(1991)市制。工場が増え住宅地化が進む。入間台地上にあり、茶・カボチャなどを栽培。人口7.0万(2010)。