たいせつ‐きかん【体節器官】
環形動物で、原則的に体節ごとに一対ずつある腎管。
たいせつ‐どうぶつ【体節動物】
体が多数の体節からなる動物。環形動物と節足動物とをいう。
たい‐そう【体操】
1 健康や体力の保持・増進などを目的とする規則的、合理的な身体運動。目的や対象により種々あり、幅広い内容が含まれる。「美容—」「ラジオ—」 2 「体操競技」の略。 3 学校教科の「体育」の旧称。
たいそう‐きょうぎ【体操競技】
徒手または器械用具を用いて技術の優劣を競う競技。男子は床運動・鞍馬(あんば)・つり輪・跳馬・平行棒・鉄棒の6種目、女子は跳馬・段違い平行棒・平均台・床運動の4種目。団体・個人・種目別の順に行われ...
たいそう‐ぎ【体操着】
「体操服」に同じ。
たいそうししゅう【体操詩集】
村野四郎の第2詩集。昭和14年(1939)刊行。
たいそう‐ずわり【体操座り】
《「たいそうすわり」とも》「体育座り」に同じ。
たいそう‐ふく【体操服】
運動するときに着る衣服。特に、学校教育の体育の授業などの際に着る衣服。体操着。体育着。
たいそう‐ぼうし【体操帽子】
主に、学校教育の体育の授業などで着用する帽子。表裏が赤色と白色で両面とも使用でき、配色から「赤白帽」「紅白帽」ともよばれる。体育帽子。
たい‐そく【体側】
からだの側面。「—を伸ばす」