じごくのはな【地獄の花】
永井荷風の初期の小説。明治35年(1902)の作で、「文芸界」誌の懸賞小説に応募。選外となるも、同年9月に出版される。森鴎外に高く評価され、著者の出世作となった。フランスの自然主義作家、ゾラの影...
じ‐しょう【自称】
[名](スル) 1 自分から名のること。真偽はともかく、名前・職業・肩書などを自分で称すること。「流行作家を—する男」 2 人称の一。一人称。 3 自分で自分を褒めること。「我より外に心も剛に案...
じっ‐さく【十作】
鎌倉時代から室町時代にかけて活躍したとされる10人のすぐれた能面作家。ふつう、日光・弥勒(みろく)・赤鶴(しゃくづる)・越智(えち)・石王兵衛・竜右衛門・夜叉(やしゃ)・文蔵・小牛・徳若をいう。
ジトーミル【Zhytomyr/Житомир】
ウクライナ西部、ジトーミル州の都市。同州の州都。ドニプロ川の支流テテリウ川沿いに位置する。9世紀に建設。14世紀にリトアニア大公国領、16世紀にポーランド王国領となり、18世紀末よりロシア帝国領...
ジプシーだんしゃく【ジプシー男爵】
《原題、(ドイツ)Der Zigeunerbaron》ヨハン=シュトラウス2世のオペレッタ。全3幕。1885年初演。ハンガリーの作家ヨーカイ=モールの小説に基づく。
じゅうごしょうねん【十五少年】
フランスの作家、ジュール=ベルヌの冒険小説「2年間の休暇(Deux ans de vacances)」(1888)を森田思軒が少年向けに日本語訳したもの。訳は英語版からの抄訳。明治29年(189...
じゆうこっかで【自由国家で】
《In a Free State》トリニダード出身のインド系イギリス人作家、ナイポールの長編小説。1971年刊行。ブッカー賞を受賞した代表作。自由の国で。自由な世界で。
じょうはつ【蒸発】
夏樹静子の長編推理小説。副題「ある愛の終わり」。昭和47年(1972)刊行。翌年、第26回日本推理作家協会賞を受賞。
じょさんぷ【助産婦】
《原題、(ドイツ)Die Hebamme》ドイツの劇作家、ホーホフートによる戯曲。1972年の作品。喜劇。
じょせいたんていサニーランドル【女性探偵サニー・ランドル】
米国のハードボイルド作家パーカーによる小説シリーズ名。おもな作品に「家族の名誉」(1999年刊)、「メランコリー‐ベイビー」(2004年刊)など。