よろし・い【宜しい】
[形][文]よろ・し[シク]《動詞「寄る」の形容詞化、または「よらし」の音変化》 1 《「よい」の丁寧な言い方》 ㋐能力や質がすぐれているさま。程度が高い。「仕上がりはこちらが—・い」「御子息は...
よん‐シー【4C】
1 ダイヤモンドの品質を表す四つの指標。カラット(carat)、カラー(color)、クラリティー(clarity)、カット(cut)の頭文字からの名。カラット(重量)は0.2グラムを1カラット...
ライフスタイル【lifestyle】
生活の様式・営み方。また、人生観・価値観・習慣などを含めた個人の生き方。
らしくな・い
[形]いつもと違っているさま。既成の価値観、従来の規準からはずれているさま。それらしくない。「—・い態度」「—・いプレー」「—・い発想が求められる」
リアル‐オプション【real option】
不確実な状況下で、企業の意思決定を変更できる自由度の持つ価値。
リオアビセオ‐こくりつこうえん【リオアビセオ国立公園】
《Parque Nacional del Río Abiseo》ペルー北部、サンマルティン県にある国立公園。アンデス山脈東麓、アマゾン川の支流であるマラニョン川とワリャガ川の間に位置する。標高2...
り‐じゅん【利潤】
1 もうけ。利益。特に、企業において、総収益から賃金・地代・利子・原材料費などのすべての費用を差し引いた残りの金額。「—を追求する」 2 剰余価値の転化された現象形態。
りじゅん‐りつ【利潤率】
投下総資本に対する剰余価値の比率。
リスペクト【respect】
[名](スル)尊敬すること。敬意を表すこと。価値を認めて心服すること。「彼の音楽を愛し、—する後輩たちが作り上げたカバーアルバム」→ディスリスペクト
リノベーション【renovation】
[名](スル) 1 刷新。改善。 2 修理。修復。 [補説]近年では、建築物の改造についていうことが多い。特に、古い部分の補修や内外装の変更程度にとどまるリフォームに対し、増築・改築や建物の用途...