しゅうはすうぶんかつ‐ふくしん【周波数分割複信】
⇒エフ‐ディー‐ディー(FDD)
しゅん‐しん【春信】
1 春の訪れ。 2 春の花が咲いたことを知らせる便り。花信。花便り。
しょう‐しん【正信】
正しい信仰。
しょ‐しん【所信】
信じている事柄。信ずるところ。「—を述べる」「—表明」
しょ‐しん【書信】
書面による音信。たより。手紙。
しん【信】
[名] 1 うそのないこと。まこと。誠実。「—を示す」 2 疑わないこと。信用。信頼。「—を置く」 3 帰依すること。信仰。信心。「—を起こす」
[接尾]助数詞。特定の発信人から届く通信の着...
しん【信】
[音]シン(呉)(漢) [訓]まこと [学習漢字]4年 1 言行にうそ偽りがないこと。まこと。「信義/忠信・背信」 2 まことと思う。疑わない。「信条・信託・信任・信念・信用・信頼/過信・確信・...
しんか‐しゃ【新華社】
中国の国営通信社。正式名称は新華通訊社。1937年、延安で中国共産党の通信機関として設立。現在、本部は北京にあり、国務院に所属。政府の正式発表を内外に報道することを主任務とする。
シーケンス‐はいしん【シーケンス配信】
インターネット広告で、閲覧者のフリークエンシー(広告に接触した回数)によって、広告の種類や頻度を変えること。同じ広告を何度も見せられる不快感をなくすほか、より個人に合わせた広告を配信することがで...
シー‐ピー【CP】
《Canadian Press》カナダの通信社。1917年設立。本社はトロント。