あたま‐がち【頭勝ち】
[名・形動] 1 からだのわりに頭の大きいこと。また、そのさま。頭でっかち。「菖蒲を生けた—の花瓶」〈上司・太政官〉 2 頭(ず)が高いこと。いばること。また、そのさま。傲慢(ごうまん)。「天竺...
アロガント【arrogant】
[形動]横柄な。尊大な。傲慢な。「—な言動の政治家」
きょ‐ごう【倨傲】
[名・形動]おごり高ぶること。また、そのさま。傲慢。「—な態度」
きょ‐まん【倨慢】
おごりたかぶって、他をあなどること。傲慢(ごうまん)。
けん‐だか【権高/見高】
[名・形動]気位が高く傲慢(ごうまん)なこと。相手を見下して高飛車な態度をとるさま。「—な振舞い」「—に指図する」
こころ‐あがり【心上がり】
思い上がること。気位が高いこと。傲慢(ごうまん)。高慢。「沢瀉(おもだか)は、名のをかしきなり。—したらむと思ふに」〈枕・六六〉
ごう【傲】
[常用漢字] [音]ゴウ(ガウ)(呉)(漢) [訓]おごる おごり おごりたかぶる。「傲岸・傲然・傲慢/倨傲(きょごう)・驕傲(きょうごう)」
ごうがん‐ふそん【傲岸不遜】
[名・形動]いばり返って、人を見下し、へりくだる気持ちがないこと。また、そのさま。傲岸無礼。傲慢無礼。
さびし・む【寂しむ/淋しむ】
《形容詞「さびし」の動詞化》 [動マ五(四)]寂しがる。寂しく思う。「もっと自由な傲慢を—・みたいためだと」〈康成・禽獣〉 [動マ下二]寂しがらせる。寂しいと思わせる。「去ればとて—・め奉る...
高腰(たかごし)を掛(か)・く
いばって腰掛ける。傲慢(ごうまん)な態度をとる。「某に一礼もぬかさいで、—・けて」〈虎明狂・犬山伏〉