こう‐さい【公債】
国または地方公共団体が歳出の財源を得るため、また一時的な資金不足を補うために、国民などから借り入れる金銭の債務。また、その債券。債務者が国の場合を国債、地方公共団体の場合を地方債という。
こう‐さい【校債】
学校を運営するための経費をまかなうために発行する債権。学校債。
こうしゃ‐さい【公社債】
1 公債と社債の総称。 2 公社の発行する債券。
こうふ‐こうさい【交付公債】
国が負担する特定の債務について、現金による弁済に代えて交付する公債。第二次大戦後の農地改革で旧地主に交付された農地証券、軍人・軍属の遺族に交付された遺族国債など。
こうふ‐こくさい【交付国債】
金銭の給付に代えて交付を行うために発行される国債。第二次大戦の戦没者の遺族や引き揚げ者に対する弔慰金・給付金として、現金の支給に代えて交付されている。償還金は数年間に分割して支払われる。→繰延債
こうぼ‐さい【公募債】
不特定多数の投資家を対象に、公募によって発行される、国債・地方債・社債などの債券。→私募債
こうぼ‐ちほうさい【公募地方債】
⇒市場公募地方債
こく‐さい【国債】
国が発行する債券。法律に基づいて発行され、普通国債と財政投融資特別会計国債(財投債)に大別される。発行目的別では歳入債・繰延債・融通債に、償還期限によって短期国債・中期国債・長期国債・超長期国債...
こじんむけ‐こくさい【個人向け国債】
個人を対象として販売される国債。3年固定金利型(正式名称:個人向け利付国庫債券[固定3年])、5年固定金利型(正式名称:個人向け利付国庫債券[固定5年])、10年変動金利型(正式名称:個人向け利...
こてい‐ふさい【固定負債】
企業の所有する負債のうち、貸借対照表日の翌日から起算して支払い期限が1年を超えるか、あるいは正常な営業循環過程にない負債。社債・長期借入金や退職給付引当金など。長期負債。→流動負債 →固定資産