あに‐じゃ【兄者/兄じゃ】
「兄者人」の略。 [補説]「者」は当て字。
あにじゃ‐ひと【兄者人】
《兄である人の意》兄を敬っていう語。兄上。「はて、—をまちがへてよいものか」〈伎・助六〉
あに‐でし【兄弟子】
自分より先に同じ師や親方についた人。同門の先輩。⇔弟弟子。
あに‐ぶん【兄分】
1 仮に兄と定めた人。兄貴分。⇔弟分。 2 男色関係で、年上の者。念者(ねんじゃ)。「—への義理を立ててはこの山出づる事なし」〈浮・御前義経記・一〉
あに‐よめ【兄嫁/嫂】
兄の妻。
あん‐ちゃん【兄ちゃん】
《「あに(兄)さん」の音変化》 1 自分の兄に対する愛称。 2 若い男を気安く呼ぶ語。「近所の—」 3 遊び人風の若い男。「街の—」
え【兄】
同性の者のうちの年長者。特に、兄弟・姉妹で年上の者。⇔弟(おと)。「かつがつもいや先立てる—をし枕(ま)かむ」〈記・中・歌謡〉 [補説]「え(兄)」と「おと(弟)」との複合が「えと(干支)」であ...
えうかし【兄猾】
記紀に登場する大和国宇陀の豪族。神武東征に服さず、天皇の暗殺を企てたが、弟の弟猾(おとうかし)に密告されて殺された。
え‐つづみ【兄鼓】
「大鼓(おおつづみ)」に同じ。⇔弟鼓(おとつづみ)。
え‐ひめ【兄姫】
姉妹のうち年長のほうのむすめ。⇔弟姫(おとひめ)。「名は—、弟比売(おとひめ)、この二柱の女王(ひめみこ)、浄き公民(たみ)なり」〈記・中〉