プルーク【(ドイツ)Pflug】
《鋤(すき)の意》スキーで、両方のスキーの先端をつけ、後尾部は開いてV字形をつくること。
プロビンスタウン【Provincetown】
米国マサチューセッツ州南東部の半島、コッド岬の先端に位置する町。1620年にメーフラワー号が上陸した場所。良港を有し捕鯨・漁業基地として発展。現在、ホエールウオッチング観光の拠点になっている。
へ【舳】
船の先端部。船首。へさき。みよし。「艫(とも)に—にま櫂しじ貫きい漕ぎつつ」〈万・四二五四〉
ヘッド【head】
1 頭。頭部。「—スライディング」 2 指導的地位。頭(かしら)。長。「—コーチ」 3 前面。物の先端部。野球のバットやゴルフクラブの先端など。「—マーク」「バットの—が下がる」「クラブ—」 4...
ヘッドランド【headland】
海岸で、波浪による砂浜の浸食を防ぐために築造される人工の岬。T字または錨(いかり)に似た形状で、海岸線から約150メートル突出し、先端に左右にのびるヘッド部分が設けられる。周辺に強い離岸流が発生...
へど‐みさき【辺戸岬】
沖縄県、沖縄本島最北端にある岬。国頭(くにがみ)郡国頭村に属する。岬一面は平坦で、先端は高さ約10メートルの絶壁。晴天の日には北方海上約23キロメートルの鹿児島県の与論島をのぞむことができる。突...
へら【篦】
1 竹・木・象牙(ぞうげ)・金属などを細長く薄く平らに削り、先端を少しとがらせた道具。布や紙に折り目や印をつけ、または物を練ったり塗ったりするのに用いる。 2 「篦鮒(へらぶな)」の略。「—釣り」
ベイカー‐キー【Vaca Key】
米国フロリダ州南部、フロリダ半島の先端に連なるフロリダキーズ諸島の中ほどにある島。中心地はマラソン。
ベルデ‐みさき【ベルデ岬】
《Cap Vert》アフリカ大陸最西端の岬。大西洋に突出し、岬の先端部にセネガルの首都ダカールがある。沖合にゴレ島、大西洋上約500キロメートルのところにカーボベルデの島々がある。大航海時代、周...
ペン‐さき【ペン先】
ペン1の先端。また、ペン軸の先に取り付けて文字などを書く、金属製の部品。