はた‐ふり【旗振り】
1 合図などのために旗を振ること。また、その人。 2 ある物事を、その先頭に立って人々に働きかけながら推し進めること。また、その人。「組織改革の—役」
ハッシュ‐マーク【hash mark】
記号「#」のこと。番号の先頭に置かれ、続く数字が電話番号など何らかの番号であることを明示する場合に用いる。番号記号。ナンバーサイン。井桁(いげた)。→ハッシュタグ [補説]音楽で使われる嬰(えい...
バック‐スクロール【back scroll】
ワープロソフトの文章やウェブサイトなどで、ウインドウ内に表示されていない先頭のほうをスクロールバーでさかのぼって見ること。→スクロール
バトン‐トワラー【baton twirler】
パレードや音楽隊の先頭に立ち、バトンを操りながら指揮をとる人。
バンドワゴン【bandwagon】
1 パレードの先頭をゆく楽隊車。 2 時流に乗っている側。政党や主義などで、人気のある側。
パンチ【punch】
[名](スル) 1 紙や切符などに穴や型を打ち抜くこと。また、それに用いるはさみや器具。「乗車券を—する」 2 穿孔(せんこう)機で、一定の方式に従ってテープやカードに情報を表す穴をあけること。...
ひらき【開き】
1 開くこと。あくこと。あけること。また、そのぐあい。「襟の—を大きくする」「口の—が足りない」 2 つぼみがほころぶこと。花が咲くこと。「今年の桜は—が悪い」 3 二つ以上の物事の間の差。「先...
ぴたり
[副] 1 すきまなく密着しているさま。「先頭に—(と)つく」 2 少しの狂いもないさま。また、うまく適合するさま。「計算が—(と)合う」「意見が—と一致する」 3 急に、完全に止まるさま。また...
ファスナー‐ごうりゅう【ファスナー合流】
インターチェンジの本線に合流する場所や車線が減少する場所において、合流する車線の車両が先頭まで進んで、本線の車両と1台ずつ交互に合流する方法。不要な加減速が少なく、もっとも効率的に合流できるとさ...
フォーク‐ならび【フォーク並び】
トイレ・ATM・窓口などが複数ある所に並ぶ際、列を一つにし、あいた所に先頭の者が入る方式。1列になっていたものがフォークのように分岐していくことからの呼び名。