エスタサン‐ドス‐ドッカス【Estação das Docas】
ブラジル北部、パラー州の都市ベレンの旧市街にある総合商業施設。グアジャラ湾に面する。かつての倉庫を改築した建物で、レストラン、カフェ、ビール醸造所、劇場をはじめ、多くの店舗が集まる。アマゾン川ク...
エス‐ティー‐アイ‐エス【STIS】
《space telescope imaging spectrograph》⇒宇宙望遠鏡撮像分光器
エステス‐パーク【Estes Park】
米国コロラド州北部の町。ビッグトンプソン川沿いに位置し、貯水湖であるエステス湖に面する。標高2293メートル。ロッキーマウンテン国立公園への観光拠点となる山岳保養地。
エス‐ディー‐エッチ【SDH】
《synchronous digital hierarchy》光ファイバーによる高速デジタル通信における、伝送路の多重化についての規格。ETSI(欧州電気通信標準化協会)が開発し、ITU-T(国...
エス‐ピー‐エル【SPL】
《solar-pumped laser》⇒太陽光励起レーザー
エス‐ピー‐ディー‐アイ‐エフ【S/PDIF】
《Sony/Philips digital interface》オーディオ機器のデジタル信号の入出力についてのインターフェース規格。ソニーとオランダのフィリップスが開発。同軸ケーブルまたは光ファ...
エスプラネードシアターズ‐オン‐ザ‐ベイ【Esplanade Theatres on the Bay】
シンガポール、市街中心部の臨海部にある複合文化施設。2002年に開設。シンガポール交響楽団が本拠を置くコンサートホール、オペラ・バレエ・ミュージカルを上演する劇場などがある。屋根には直射日光を遮...
エチューカ【Echuca】
オーストラリア、ビクトリア州北部の町。ニューサウスウェールズ州との州境となるマレー川とカンパスベ川の合流点に位置する。19世紀後半の鉄道敷設以前には、羊毛運搬をはじめとする水運の要地として栄えた...
エックスエムエム‐ニュートン【XMM-Newton】
《X-ray Multi-Mirror Mission Newton》1999年12月にESA(欧州宇宙機関)が打ち上げたX線天文衛星。長さ10メートルの巨大なX線望遠鏡を3台搭載。総重量4トン...
エックスエルアール‐コネクター【XLRコネクター】
《XLR connector》オーディオ用のコネクターの規格の一。米国キャノン社が開発。マイクなどの音響機器、業務用の放送機器などの接続に広く用いられる。XLRタイプコネクター。キャノンコネクタ...