こうめいしんぶん【公明新聞】
公明党の機関紙。昭和37年(1962)創刊。
こうめい‐せいだい【公明正大】
[名・形動]公平で、良心に恥じるところがなく正しいこと。また、そのさま。
こうめい‐せんきょ【公明選挙】
違反などのない公明正大な選挙。
こうめい‐とう【公明党】
創価学会を母体とする政党。公明政治連盟を発展的に改組して昭和39年(1964)に結成。平成6年(1994)解党し、地方組織などを除いて新進党に合流。同10年(1998)新進党の解散に伴い、系列の...
こう‐もつ【公物】
⇒くもつ(公物)
こう‐やく【公役】
江戸時代、大坂で町人に課した役銀。町奉行所および町会所などの費用に充てた。
こう‐やく【公約】
[名](スル)公開の場で、また公衆に対して約束すること。特に、選挙のときに政党や立候補者などが、公衆に対して政策などの実行を約束すること。また、その約束。「減税を—する」
こう‐やくすう【公約数】
二つ以上の整数または整式に共通な約数。公因数。「最大—」
こう‐ゆう【公有】
[名](スル) 1 国または公共団体が所有していること。⇔私有。 2 《「公」は、一般公衆の意》「パブリックドメイン(public domain)」の訳語。
こうゆう‐ざいさん【公有財産】
1 国または公共団体が所有する財産。 2 地方自治法上、地方公共団体の所有する不動産や、地上権・地役権などの権利、有価証券などの財産。